『天文時計 特集第7弾』 最終編

はろ~☆ 昨日はバレンタインっ☆ ちょっと遅いネタ…!? チョコもらえました? …僕は相方にチョコをプレゼントっ! 相方好きですっ! 寂しすぎる…


それではっ! 今日もはりきってブログ更新っ~ 頑張るぞ~!

ここで、皆さんに悲しいお知らせがあります…

今日で 『天文時計 特集』 を終わりにしたいと思うっすっ! やだー!

今まで見てくれた方っ! ありがとうっー! また書きたくなったら書くっすー!

それではっ!最後に選んだ 『天文時計』! この方っす!↓↓↓

Christiaan van der klaauw  Venus 2006
 

どうっすか! この文字盤! 最後の 『天文時計』 に相応しい面構えっ!
文字盤自体が宇宙だー!

『天文時計』 らしすぎますっ! なんてったって宇宙っ! 宇宙は~広い~な~大き~すぎる~な~

それではっ! 簡単な詳細にレッツファイナル天文~!

今回の天文時計も 『Christiaan van der klaauw』!

時計の名前は 『Venus 2006』 って言います☆

日本語にするとっ! 『ヴィーナス 2006』 っ!

最後の天文時計に相応しい名前っ! ヴィーナスっ! 愛と美の女神… 愛と美の時計…
ちなみに 『2006』 は何かと言うっすとっ! 2006年に発売したからっす!

次に文字盤の説明は簡単にいくっすー!

この天文時計には4つの星があるっす! 外側から説明するっす! まずは 『地球&月』 で次は 『金星』 最後の 『時針&分針』 の所が 『太陽』 っす!

んっ… 金星… 英語にすると… 『ヴィーナス』… えっ… 金星? 時計女神!?

この天文時計は、この4つの星の動きがリアルタイムで分るんす☆ ですので 『金星』 は太陽の周りを225日間で一周するんす!

『地球&月』 もリアルタイムで観測可能っ! ですので文字盤を 『365,25日』 で一周する訳ですっ!

さらにっ! 『月』 自体も地球の周りを 『29,51日』 かけて公転しますっ!
 凄いよ~

あとっ!画像でも分かると思いますがっ!小さい赤い針は 『月のカレンダー』 を示します!

あとはっ!カレンダーのさらに内側に書かれているのは 『星座』 っすね! 文字盤の右側から読むっすー!なんとなく…

・Ram        おひつじ 座
・Stier       おうし 座
・Tweelingen   ふたご 座
・Kreeft      かに 座
・Leeuw       しし 座
・Maagd       おとめ 座
・Weegschaal   てんびん 座
・Schorpioen   さそり 座
・Boogschutter  いて 座
・Steenbok    やぎ 座
・waterman    みずがめ 座
・Vissen      うお 座


ムーヴメントはいつものっ! 凄ムーブっ!↓↓↓

Christiaan van der Klaauw Astrolabium move01


機械式時計は 『小さい宇宙』! この時計こそ本当の 『小宇宙』!?


今日は最後の 『天文時計 特集』 なので! おまけに違う天文時計もご紹介っ☆

いでよっ!小宇宙っ~!↓↓↓

マーティンブラウン ザ・ヘリオセントリック
 

スタイリッシュな 『天文時計』 っすね☆

この時計は僕が大好きな時計メーカーなんすっ!

それではっ! 少しご紹介っ!

時計メーカーの名前は 『マーティンブラウン』 って言うんす☆

マーティンブラウンの時計も今度ご紹介していくっすー!

この時計の名前は 『ザ・ヘリオセントリック』! かっこいい名前っすね!

この時計の機構には 『太陽を巡る地球が、太陽系の公軌道上のどこにいるか』 を表示する機能が付いているっす!
さらに5時~6時位置の所には星座を表示する 『ゾディアック・インジケーター』 までもが加わわっているっす! これまたっ超複雑機構の時計っすね!

その他、詳しい機能については調べてみてくれっす!

『天文時計 特集』 そろそろ終わりにするっす… いつかっ!僕の相方にっ! …むり?



☆今日のまとめ☆

天文時計とは男のロマンっ! 最高の時計達でした☆



次回からは通常の時計ブログ開始~! また見に来てくれっすー!


☆ランキングに登録しています☆応援してくれっす!
  ・クリックお願いします⇒

  ・応援お願いします ⇒ ブログランキング【くつろぐ】 

  ・応援お願いします ⇒ にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ

  ・こちらもお願いします⇒
テーマ: 腕時計 | ジャンル: ファッション・ブランド

『天文時計 特集第6弾』 Christiaan van der klaauw編 3の巻

うぃっす! 今日は大雪… 心も身体も心底冷えるっすね… 湿気が強い日は相方が心配っすー! 相方の体調管理も自分次第っ! 自分の身体の管理も自分次第っ! 体調不良になってからでは遅いっすよっ! 自分も相方も… 体調管理はちゃんとしましょうー!


っと!言うことでっ! 『天文時計 特集第6弾』 Christiaan van der klaauw編 3の巻!スターット!

前回のブログも凄い 『天文時計』 をご紹介したっすね☆ 僕は2回ほど頭の血管が切れたっす…

今日はっ!優雅な 『天文時計』 をご紹介するっすね☆

それではっ!呼んでみましょう~! 優雅く~っん!↓↓↓

Christiaan van der Klaauw  Planetarium 2000


はいっ! またまたっ! きたっすね! このスペシャルな文字盤! 12時位置…!

早速っ!詳細にレッツウォッチャー!

まずっこの時計の名称は 『Planetarium 2000』 って言うんす!

日本語にすると、そのままで 『プラネタリウム 2000』 っす!

もちろんっ! 時計メーカーは、独立時計職人の 『Christiaan van der klaauw』 っす☆

『プラネタリウム』 っと言えばっ!過去のブログの 『ユリス・ナルダン社の天文時計3部作の2番目』  『プラネタリウム・コペルニクス』 でも同じ名前が出てきていたっすね☆

『天文時計』 は時計の構造上で名前はどうしても同じになってしまうのですかね!? 面白いっすね!

やはり同じ名前の 『天文時計』 は名前が同じだけあって、大体同じ機能を兼ね備えているっす! 凄い事っすね☆

ですので、今回の時計機能についての詳しい内容は省かせてもらうっす…!
…少しだけ言うと、太陽系の動きがリアルタイムで表示っ!宇宙の動きが分るなんて…優雅だっ…
詳しい内容を確認する時は前回のユリス・ナルダン社の天文時計3部作の2番目の 『プラネタリウム・コペルニクス』 を参考にしてくれっす… すいません… 伝説の…グランドクロス…

あとっ!今回の 『Planetarium 2000』  『プラネタリウム・コペルニクス』 の1番?の違いはっ! 『Planetarium 2000』 には 『月』 が無い事っす! 月が無くても全然凄い機能っすけどね…

ケースサイズはこちらも 『40mm』っ! いいサイズっ!

あとムーヴメントの作りも相変らずいい仕事をしていらっしゃるっ!↓↓↓

Christiaan van der Klaauw Planetarium 2000  move


??? このすごいムーヴどこかで…

前々回の 『Astrolabium』 と同じかな?↓↓↓

Christiaan van der Klaauw Astrolabium move01


贅沢なものっす… こんなっ!すごムーヴ持ってみたいな…

あとっ! 価格はケースの素材でも違くなってきますが、日本円で計算するとっ!だいたい200万~300万円くらい… 少し現実になってきたっすけど… 今だに 『夢時計』…

天文時計も色々なモデルが発売されていますが、機械式の天文時計はどれも、天文価格…

ですがっ! 世の中全てがっ! 『表裏一体』…
買うのは難しいっすけど… 一度手にしたら…




☆今日のまとめ☆

早くっ! 『夢時計』 が 『宝時計』 になりますよーにっ☆



次回もご期待くだされ~☆


☆ランキングに登録しています☆応援してくれっす!
  ・クリックお願いします⇒

  ・応援お願いします ⇒ ブログランキング【くつろぐ】 

  ・応援お願いします ⇒ にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ

  ・こちらもお願いします⇒
テーマ: 腕時計 | ジャンル: ファッション・ブランド

『天文時計 特集第5弾』 Christiaan van der klaauw編 2の巻

ちぃ~すっ☆ 今日から仕事スタ~トっ! 休み明け1発目の仕事は気合が入るっすー! よーしっ! 頑張るぞ~! 週末までこの気合が続けばいいんすがっ… くじけた時は…相方~☆
今日のブログは気合バージョンでっ!


そいでは~☆ 『天文時計 特集第5弾』 Christiaan van der klaauw編 2の巻 始めー!

前回は 『Christiaan van der klaauw』  『Astrolabium』 をご紹介っ! 素敵すぎだっ!

おっす! 今日はまたまたスペシャルな 『Christiaan van der klaauw』  『天文時計』!

そーいえばっ! 言ってなかったっすけどっ 『Christiaan van der klaauw』  『天文時計』 を中心に時計作りをしている時計メーカーなんすっ!  ひゃぁー!就職お願いするっす! 英語はしゃべれませんがっ! 時計語はしゃべれるっすっ! 愛am多針…

ほいじゃー!今日の天文君っ!はよっ!出てきなさいっ↓↓↓

Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 01 


なんだー! その面構えっ! からかっているのかー! 興奮するではないかー!

早速っ!詳細いくでー!

まずっ名前はっ! 『Mondial CK1』 というんすっ!

日本語にするとっ! 『モンディアル CK1』 っていうんす!

モンディアル… イタリア語では 『世界選手権』 の意味…

なんだとー!それではっ! 『Mondial CK1』 選手権開始~!!!!!


エントリーナンバー1番!  『青文字盤、赤針』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 02

エントリーナンバー2番!  『ゴールドケース、青&黄色文字盤』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 03

エントリーナンバー3番!  『ゴールドケース、白&黄色文字盤』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 04

エントリーナンバー4番!  『青&白文字盤、赤針』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 05

エントリーナンバー5番!  『ゴールドケース、青グラーデーション文字盤』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 06

エントリーナンバー6番!  『青グラーデーション文字盤、赤針』 ↓↓↓
Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 07


勝敗は… つきません…!

色々なデザインがあるっすね! お好みでどうぞっ!

次はっ! この摩訶不思議な文字盤で何の情報が分かるかと言うとっ!

簡単に言うとっ! リアルタイムで 『世界のどこが昼間』 なのかが、地図で分かるんすっ!

『星のマークの大きい針』 が分かるっすか! その所が夜の部分っす! その他の何も無い部分は昼間っす! 面白いっ!

あとは、画像でも分かると思うっすが 『太陽の針』 『月の針』 で太陽と月の位置が分かるんすっ! 他、2本の針で通常の時間がっ! 地球全体の昼間と夜が… 優雅だ…

ムーヴメントは、またまた本当に綺麗っ☆↓↓↓

Christiaan van der Klaauw Mondial CK1 move


太陽!? さすがっ!? どこまでも 『天文時計』!

ケースサイズは 『40mm』! いい大きさっすね!

価格はケース素材などで異なりますが、だいたい7000~10000ユーロ! その時によりますが、今は1ユーロ 『155円』! 計算しよーとっ… …えっ… パタ…

本当に… 『珍時計』… 



☆きょうのまとめ☆

『珍時計』 + 『多針時計』 + 『夢時計』 = 『天文時計』?



おっす! ではっ!また見てくれっす!


☆ランキングに登録しています☆応援してくれっす!
  ・クリックお願いします⇒

  ・応援お願いします ⇒ ブログランキング【くつろぐ】 

  ・応援お願いします ⇒ にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ

  ・こちらもお願いします⇒
テーマ: 腕時計 | ジャンル: ファッション・ブランド